島根県
島根県のカマボコ
出雲の神様も食されたかも!?おいしいカマボコ探検し隊
島根といえば、もうご存知独身女性に強い味方!?出雲大社があるところですね。
ここ島根では10月は全国の神様が一同に集い縁について話し合うそうで、神在月とよばれているんですね。
ほかにも、世界遺産に登録された石見銀山、玉造温泉も有名ですし、蜆(しじみ)で有名な宍道湖や七珍料理、松山城もいいですね。
のやき
島根に気ままな一人旅に出たとき、やたら目についたのが、この「野焼き」
特にお勧めなのが、「アゴ=とびうお」を使った野焼きなんです。
アゴといえば、高級出汁につかわれる魚。風味が良く、上品で厭味が無い!!ソレを贅沢に練り物にしてしまうんだから。
店頭ではこんがり香ばしく焼きあがっており、思わず「1本ください!」と飛び込んでしまうんです。
しかも、1本がでかい!!
長いものでは54センチもある野焼きもあるんですよ。
(画像をクリックすると外部サイトに移動します)
![]() お試しセット1500大人気のかまぼこセット!お鍋やおでんにもぴったり!素朴なお魚コロッケ入り... 価格:1,500円(税込、送料込) |
赤天
秘密のケンミンSHOWでも紹介されてすっかり有名になったこの赤天
島根県の主に浜田市で製造・販売される魚肉練り製品で、揚げ蒲鉾に分類されます。
フライのような外観で、切ると真っ赤な断面、これは赤唐辛子をタップリ練りこんでいるからなんです。これにパン粉をつけて揚げているので、練り物ながらボリューム満点。
豊島の「博多なんこつ天」同様、お酒のつまみにぴったりなんですよ。島根ではスーパーでも購入できる定番商品。
(画像をクリックすると外部サイトに移動します)
![]() 一度食べたらやめられない!!日本海に臨む山陰、浜田で生まれた独特の製品独特のピリ辛感がク... 価格:1,050円(税込、送料別) |
蜆蒲鉾
そして、勿論ありました宍道湖名物、蜆(しじみ)を使ったカマボコ!!
宍道湖には真水と海水が混じっており、ここで育ったヤマトシジミは大粒で、美味で栄養満点!蜆はアミノ酸やミネラルの宝庫、しかも、肝臓にもいいとされています。
それだけじゃない、女性にうれしい効果も沢山あるんです。
“魔女達の22時”で見た目年齢が若い女性が登場したのですが、その若さの秘訣が蜆だったんです!!
コラーゲンの生成に必要な成分が豊富なだけでなく、夏バテ防止、疲労回復、糖尿病の初期症状の改善、抜け毛、白髪の予防、下肢のしびれなどの改善、解毒作用と、男性にも是非摂ってもらいたい食物なんですね~。
そんな蜆をカマボコにしてるんです。
蜆というと、味噌汁かスープくらいしか思いつかないのですが、カマボコにすることでその美味しさをおかずとしていただけるんです。
そのまま切って食べてもいいし、炙ってもおいしいですよ。
あ、勿論蜆スープに数切れいれちゃうものおすすめ。
お問い合わせ:マルイ総合水産㈱ 松江市浜佐田町861-1
http://www.47club.jp/shop/shop/shop.aspx?shop=35M-000001